
1年
2年
3年
4年
5年
6年
算数検定
3月2日(土)は、算数検定でした。 検定を迎えるまでにたくさん勉強し、準備を重ねてきました。 どの児童も真剣に取り組…
1年
2年
3年
4年
5年
6年
3月2日(土)は、算数検定でした。 検定を迎えるまでにたくさん勉強し、準備を重ねてきました。 どの児童も真剣に取り組…
4年
2月20日、4年生は「駿府の工房 匠宿」に行ってきました。 ここでの目的は、静岡の伝統工芸「竹千筋細工」を体験するこ…
アフタースクール科学に湘南校舎教養学部から日比先生が来てくださいました。 子ども達のために深海に棲む生きたグソクムシ…
2月6日・7日・9日の3日間で、ライブラリにある本に親しんでもらうためにクイズ大会を行いました。クイズは、ライブラリ…
6年
6年生が環境学習のため、海洋科学博物館に行ってきました。 三保の海岸にはウミガメが卵を産みに来ます。 しかし、三保海…
6年
6年生理科最後の単元「生き物と地球環境」の学習のため地球環境史ミュージアムに行ってきました。
6年
6年生理科最後の単元「生き物と地球環境」の学習のため地球環境史ミュージアムに行ってきました。
先週のASでは、クッキー生地を作り、型抜きをして冷凍するところまでしました。残念ながら、アフタースクールが中止となり…
図書委員会が企画した「しおりんを探せ!」の第2弾を行いました。 前回大盛況だったこの企画ですが、今回は低・中・高学年…
低学年チームに引き続き、本日は高学年チームの学期末恒例わくわくドキドキ『クッキング』でした。短い時間で美味しくできる…